本文へ移動

福山ばら大学(ステップアップコース)

福山ばら大学(ステップアップコース)の講座情報を紹介します

『福山ばら大学』第4回講座が開催されました。

2024-07-17
注目オススメ
芽接ぎの技でスタンダードを作る
講師は三藤(筆者)です
 7月17日(水)14:00~16:00 場所:福山市参画センター(福山市本町)
 講師:江草 修,三藤 佳雄  応援指導員(福山ばら会所属):村上副会長、北川副会長、樽木理事、藤井理事
 今日のカリキュラムは「芽接ぎの技でスタンダードを作る」(実技)で、三藤講師(筆者)が担当しまた。
最初の話は、剪定バサミや接ぎ木ナイフを消毒する話からです。オスバンを100倍に希釈する方法を説明し、受講者の皆さんはハサミやナイフを消毒されて、作業開始です。芽接ぎの方法はパワーポイントで説明し、自撮りで芽接ぎ作業したビデオを観て頂き、練習をして頂きました。練習の後は野ばらを鉢植えした台木を1本ずつ配り、アイスバークの芽接ぎを実践です。初めての方も7人おられ、応援指導員の方に個別指導して頂き、全員出来上がりました。後は、その後の管理をを説明して質問を受けて終了です。
次回は8月1日(木)14:00~公開講座(講師:松尾祐樹さん)テーマ:『気軽にばらを楽しもう』場所:学びの館ローズコム大会議室
次々回は9月4日(水)14:00~秋の花を咲かせる剪定 場所:園芸センター(金江町)です。
今日の講座の様子
開始前のリラックスタイム
開始は事務局藏本さん
今月から担当される江草講師紹介
芽接ぎ講座のスタート
教室の様子
江草講師も講座の様子を確認中
オスバンの希釈について説明
芽接ぎの説明はパワーポイントで
パソコン操作しながら説明中
応援指導は北川副会長さん
受講者の皆さん真剣に学んでます
芽接ぎの見本は自撮りのビデオで
練習中の受講生
応援は村上副会長
応援頂いて、手厚い指導が出来ました
福山市事務局スタッフの堀川さんと橋本さん
芽接ぎの練習中
応援指導の樽木さん
江草講師も指導中
質問&相談されている樽木理事
1
1
8
9
0
7
福山ばら会
〒720-0803
広島県福山市花園町1丁目
       ばら公園内
TEL.084-927-9911
TOPへ戻る